1. 概要
今回は「ノベルティ 中国輸入」をテーマに、あるイベント向けのグッズ制作事例をご紹介します。イベント会場で配布するためのオリジナルグッズを、中国から短納期で調達。企画・製造・輸送・納品まで、DIGISHIPがトータルでサポートしました。
結果として、納期・品質・コストすべてで高評価を獲得。輸入時のリスク対策も含め、安心してお任せいただけた案件です。さらに、本案件は社内外の関係者が多く、調整力と柔軟な対応も求められました。DIGISHIPでは、プロジェクト全体の工程を見渡した“輸入の伴走者”としての役割も果たしました。
1. 概要
ご依頼主は、全国でプロモーションイベントを手がける企画会社様。イベントで配布するノベルティグッズを中国で制作する計画があるとのご相談をいただきました。
主な理由は3つです。
国内では調達できるサプライヤーが限られ、コストも見合わない。一方で海外生産には品質・納期・輸送などの不安がつきまとう。
このような条件下で、お客様は中国で生産した後に、日本へ輸入という選択肢をご提案しました。DIGISHIPでは、サプライヤー様からの集荷・輸送・通関・納品まで一貫対応できる体制を整えています。
DIGISHIP Supお客様が輸入したグッズは3種類。
まずは、キャラクターをかたどったオリジナルのフィギュア。 次に、企業ロゴ入りのエコバッグ。 そして、イベント名が入ったフェイスタオルです。
いずれも配布されることを前提にした販促アイテムです。 加えて、デザイン性や実用性も求められました。
それぞれ異なる工場・素材・印刷方法が必要です。 そのため、DIGISHIPが現地の適切なサプライヤーを手配しました。
さらに、サイズや重量のバランス、納品時のパッキング方法も最適化。 フィギュアには個装箱と緩衝材、エコバッグは平置きでシワ防止、タオルは透明OPP袋に個別包装するなど、現場での配布を考慮した工夫も行いました。
製造はすべて中国国内の信頼できる工場にて行いました。
フィギュアは、彩色の精度と量産力がある専門工場へ依頼。 エコバッグはコットン素材で、ロゴの印刷も高品質な工場を選定。 フェイスタオルは、色の発色に強い昇華転写印刷が得意な工場へ。
製造スケジュールは、お客様と共有。 進捗は都度報告し、状況に応じて柔軟に調整しました。
さらに、サンプルを空輸で取り寄せ、仕様や色味の確認も事前に行いました。 万が一を見越し、製造中にも定期的なチェックを実施。 品質の安定化に向けて、細かな点まで監視体制を敷きました。
エコバッグとフェイスタオルは、繊維製品のために検針をする事にしました。第三者の検品専門会社へ製造したグッズを持ち込みました。そして、検針機を使って、金属製の異物混入がない事を確認しました。
製造管理における3つのポイント
・信頼できる工場選び
・製造中のチェック
・第三者検品
製造完了後の輸送方法は、3つの選択肢を用意しました。
PLAN A:航空輸送
納期最優先。ただしコストは高め。どうしても間に合わせたい場合に適しています。
PLAN B:高速フェリー
スピードとコストのバランスを重視。航空便より遅いが、コストは抑えられます。
PLAN C:コンテナ船
コスト優先。ただし、安定した船会社を選定。日程に余裕がある場合におすすめです。
最終的には、フィギュアのみPLAN A。他の2商品はPLAN Cで輸送しました。
DIGISHIPでは、物流の選択肢を複数提示。 お客様と一緒に判断するスタイルを取っています。「ただ運ぶ」だけでなく、「最適なプランニングを一緒に考える」ことが私たちの価値です。
中国側では、各工場から商品を集荷。一度倉庫に集めて外観を再チェックしました。
その後、パレタイズを実施。ダンボールカートンの梱包を、パレット積みする事によって外装破損を防ぎます。
同時に写真も撮影。
これは、輸送中の安心材料として有効です。また、万が一の事故に備える保険対応にも重要です。
DIGISHIPでは、外航貨物海上保険の付保手続きを代行します。ダメージ、水濡れや紛失などのトラブル時には、出荷時の写真が、証拠資料になります。
続けて、コンテナへのバンニング作業。コンテナヤードへの搬入、輸出通関。
そして、海上輸送へ移行しました。
このように、輸送工程全体をDIGISHIPが一貫管理しました。
DIGISHIPは、お客様に代わり、お客様名義の保険を付保手続きいたします。万一に備えて準備しておくと、安心です。
今回のようなイベント関連グッズでは、キャラクター・有名人・団体名・ロゴなどが印刷された商品も含まれていました。
こうしたデザインには、知的財産権や商標権が関係します。税関では輸入申告時に、正式なライセンス許諾書の提示が求められる場合があります。
しかし、多くの輸入者様はこの点をご存じないケースが多いため、DIGISHIPでは、毎回お客様へ丁寧にヒアリングとご案内を行っています。
「このキャラクターには使用許諾がありますか?」
「ロゴ使用に関する許可書類のご準備はありますか?」
「ブランド名は、商標登録されていますか?」
このような確認を通じて、申告時のトラブルを未然に防止。法令遵守とお客様のリスク回避の両立を図ります。
DIGISHIPは、グッズの輸入・輸送だけでなく、 法的側面も考慮した、安心の輸入サポートを行っています。
日本到着後は、輸入申告と税関検査を対応。その後、コンテナから荷下ろし(デバンニング)作業。
倉庫で再び外装の外観チェック。その後、トラックへ積み込み。指定された納品日に合わせて会場へ輸送しました。
今回はイベント会場が納品先、一般的な物流センターと違います。トラックが荷下ろし作業をするプラットフォームや、荷物を運ぶフォークリフトのような物流に特化した施設や重機・機器がありません。
そのため、DIGISHIPではパワーゲート車を手配。さらに、ハンドリフトを持ち込み、荷卸しに対応しました。
イベント会場への搬入時も、イベント主催者との連絡を取り合いながら、スムーズな導線・導入時間を確認。実際の搬入作業も立ち会いながら対応しました。
全商品が、イベントの5日前に無事納品されました。 品質も良好で、来場者にも大変好評でした。
特にフィギュアは「もらって嬉しい!」とSNSでも話題に。 バッグやタオルも実用性があり、しっかり活用されたようです。
イベント運営側からは、「短納期だったのに、ここまで対応してくれるとは」 というお言葉をいただいたそうです。 お客様からは、「物流まで任せられて本当に助かった」「輸送のトラブルがなく安心して準備できた」と評価されました。
今回のように「ノベルティ 中国輸入」において、 DIGISHIPはトータルでの輸送及び輸入計画の立案・製造・輸送・納品が可能です。
また、品質管理や保険対応、搬入手配まで丁寧に対応します。
海外輸入に慣れていない方でもご安心ください。
「そもそもどこに輸送を依頼していいか分からない」
「複数アイテムの複数サプライヤーを一括で頼みたい」
「イベントに間に合うか不安」
そんな悩みをお持ちのご担当者さまに、 DIGISHIPは“並走するパートナー”として対応します。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
DIGISHIPは、次の成功事例を一緒に作ります。